Q&A
-
Q.突然、家族が亡くなりました。どうしたらいいですか?
A.駒木葬祭にご連絡ください。寝台車でお迎えに参ります。
-
Q.深夜でも対応して貰えますか?
A.24時間365日対応しております。ご自宅又は、通夜会場(安置室)に安置いたします。
-
Q.菩提寺がない場合も葬儀をお願い出来ますか?
A.菩提寺がない場合でもご相談ください。
-
Q.どんな宗教にも対応して貰えますか?また、無宗教でも対応して貰えますか?
A.対応しております。(その他にも気になる事がございましたらお気軽にご相談ください)
-
Q.突然の事で費用が心配なのですが…
A.費用の事もお支払いの事も遠慮なくご相談ください。クレジットカードでのお支払いも可能です。
※葬儀は突然の事もあります。様々なご事情の方にも対応いたします。ご事情も考慮してプランをご提案させていただきます。
<ご注意ください>
葬儀後、次のようなトラブルにつながる場合があります。
最近、「お坊さんの手配します。」等の広告がありますが、安易にお願いするとトラブルになる場合があります。
ここに紹介するのは一例ですが、他の地方で次のようなトラブルになった事例です。

ある喪主様は出身地が遠方であり、出身地の菩提寺に葬儀をお願いしても来てくれないと思い、その寺院に訃報を伝えず葬儀社に寺院の紹介を依頼しました。当初より、納骨は寺院内の墓地にと考えていましたが、葬儀終了後に納骨の依頼をしたところ、出身地の寺院から「そのお骨はお墓には入れられません。今までのお骨も移動させて、墓地を返してください。」と言われ、結局、別の墓地に、お骨を全て改葬する事になってしまいました。寺院内にあるお墓は、一般的にその寺院の檀家しか入れない事になっており、他の寺院に葬儀を依頼し戒名をいただいたことにより、出身地の檀家ではないと判断されお墓に入れなくなってしまったのです。
このような事にならないように、事前に一度、ご実家の宗旨・宗派並びに宗教者を確認しておくことをお勧めします。
このようにご実家の寺院が遠方の場合も、駒木葬祭のスタッフにご相談ください。
丁寧に対応させていただきます。