盛岡市南大通り、明治10年創業の「まちの葬儀屋さん」 盛岡市南大通り、明治10年創業の駒木葬祭

生花の
お申し込み
0120-09-2343 24時間
受付

危篤・ご逝去などお急ぎのお電話はこちら TEL

仏事あれこれ豆知識

先祖供養の意味とは?

2021.07.30

先祖供養とは、亡くなった親や祖父母、またそれよりも上の先祖を供養する事を言います。親や祖父母に感謝の気持ちを伝えるという意味合いもあります。

どのような先祖だったとしても、自分が今ここにいるのはご先祖様がいたおかげですから、そのご恩に感謝する、恩返しをするという事から、先祖供養をするのです。では、先祖供養とはどのような事をしたら良いのでしょうか。

お墓参りや自宅の仏壇

先祖供養というと何か特別な事をしなければいけないのか、と思う人もいると思いますが、特別な事をしなくても先祖供養を行うことができます。

例えば、お墓参りに行ってお墓をきれいにし、感謝の気持ちを込めて手を合わせる。また、自宅に仏壇があるのならお経をあげて供養する、毎日仏壇にご飯やお茶等を供える、お線香をあげる等の日常的な供養で構わないのです。

寺院等に頼んでお経をあげてもらう

菩提寺があるようでしたら、寺院等にお願いしてお経をあげてもらうといった事も先祖供養のひとつです。自宅に来てもらい仏壇でお経をあげてもらったり、本堂へ行きお経をあげてもらうといった方法もあります。一周忌や三回忌等の節目には、寺院等にお願いして法要をしてもらうのが一般的です。